Quantcast
Channel: 白ひげさんの二馬力ボート
Viewing all 18 articles
Browse latest View live

はじめまして

$
0
0
ブログをはじめさせていただきました。少し緊張しています(^_^;)

主にシーバス釣りをメインにしていましたが友達にボート釣りにつれて行ってもらいそれ以来ハマってしまい半年前かゴムボートで釣りをしています。

ゴムボートで島根半島や日吉津などでジギング、サビキ、エサ釣りをしています青いアキレスのゴムボートですので見かけたら気軽に声をかけて下さいそれではよろしくお願いします(^-^)/

テスト

2011年7月6日島根半島釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日は島根半島の○賀に、にがうりさんと釣り行って来ました。


狙いはイサキ、朝早くから出港、にがうりさんの魚探に反応があるも食って来ずしばらくするとアタリが、カサゴでした。


アンカーを打ちオキアミを餌にしているとどうも仕掛けの違いなのかおれの腕が悪いのか、多分おれの腕が悪いですハイ、にがうりさんだけにイサキが連発ヒット、にがうりさん天秤仕掛け、おれ胴付き同じ場所なのになぜだ(T . T)


しばらくしているとなんと船酔いになってしまい午後からは完全に戦意喪失そんなこんなで悔いの残る釣行記でした次こそはリベンジ(^ ^)

結果
イサキ×1
ハナイサキ×1
カサゴ×3 リリース
スズメダイ×2 リリース
ベラ×1 リリース

2011年7月18日島根半島釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日はブログの人たちと待ちに待ったコラボあんなに大勢でボート釣りしたのは初めてです皆さん上手い人ばかりで自分らはヘタレでお恥ずかしかったです(^ ^)

初めて会う人ばかりでしたが皆さん優しくて安心しました色々な情報交換も出来
楽しかったです。
次回は是非BBQの方も参加させてもらいます。

今日はイサキ狙いで行きましたが外道ばかりで思うな結果は出ずに納竿となりましたが良型のアコウがヒットまだマシでした!!

本日釣り結果
アコウ×1 43cm
カサゴ、ベラ、チビイサキ
その他諸々

2011年10月5日鳥取中部釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日は久々のボート釣り!

怪しげな天候ですがとりあえず出来る所までという事で、本日は知人のプレジャーボートに乗せてもらう事になりました。

赤◯港から出港、出港して間もなくしてナブラがたちすぐさまキャスティング、すると30~40くらいのサゴシでした三匹ゲットして本命のポイントに移動、幸先の良いスタートで期待しましたが………


反応は出るも一向に食ってくれません魚達は絶滅してしまったのでしょうか。
雨足が強くなり帰ろうとしたときでした、底まで落とし4、5回シャクるとゴンっと今日一番の引き久々のアタリでテンションが上がってしまいました。

走る走る間違いなく青い魚の引きハマチかなんかかなと強引に引き上げるとなんと人生初のヒラマサでした。サイズは決して大きくはないですが嬉しかった!
最後に一発逆転と言った感じで納竿となりました。

本日の結果
ヒラマサ57cm
サゴシ×3匹

2011年10月10日島根県西部釣行

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

今回はイヴパパさん含めボートブロガーのみなさんと久々のコラボ!


今日行く所は初めての場所、まさに未知の世界期待と不安に駆られいざ出発、ほとんどの方は前の日から釣りをしてる模様で自分は一日遅れて行く予定
人数も増えたようで、イヴパパさんから食材追加の連絡を受け購入順調に現地に向かっていると松江付近で、ふと妙にスカスカの車の中確認してみると……

やってしまいました!肝心のエンジンを家に忘れてしまい取りに帰るかそのまま行くか考えた結果!2秒!
食材が足らなくなるとヤバイと思いそのまま直行!
なにはともあれ無事じゃないけど到着。

まだBBQの準備段階で間に合いました。さすがイヴパパさんは料理人ですね手際良くどの料理も美味お金を払わないといけないくらい!!ほんとごちそうさまでした!


今回は初めまして会う方も何人か居られました釣り結果を聞くとおれからしたらかなり良い結果ばかり!
タイやら甘鯛やらカツオまで、いや~テンションがあがります。
ですが海上は多少風が出るようで午前中までだという事、クソーこんな時に限って!自然には勝てません。
そういう事で就寝。


朝になりエンジンを忘れてしまったので友人のにがうりさんと一緒に出港、予報では1mですが、やはり風が多少あり沖に出るもにがうりさんのエソのみ、そのままアタリが無いので浅場へ根魚狙いに行くも釣れずエサを投入するも、チャリコにベラちゃんばかりなにをしてんだか、天候は悪化してウサギが跳ねだしたので早めに帰港、散々な結果でした。一日目から行けばよかった。

さすが上手い人は悪天候の中でも結果を出されてるかたが多く腕の無さに痛感しました。もっと修行せねば!
みなさんお疲れ様でしたまたコラボ出来る日を楽しみにしてます。
ごちそうさまでした!

あれさえなければ…

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

こんにちは、今年初やっと行って来ました。
昨日はにがうりさんといつものHGへ。
なんだかんだしている内に5時半ごろ出港。

最初は浅瀬から攻めジグやタイラバで反応を見つつ投入。
すると、

ゴン!

久々の感触
40?台のアコウゲット!
釣りって面白いですね。

その後も転々としながら反応見つつ投入ベラの猛攻にあいつつも40?台のアイナメゲット!
こんなデカイアイナメは初めて見ました。
カゴふかせをしてみるも全く反応せず空振りでした。

そして深場へ移動青物の反応がありすぐさまジグ投入バラしがありつつも2本ゲット!
まだまだ反応が出でます。


ここからなんであれさえなければ

ジグを投入すると船外機のスクリューに絡まってラインをブレイクしてやったぜぇー

ワイルドだろー!

続けてタイラバでも釣れたからタイラバでやろうしたらそいつも絡まって大変な事になったぜぇー

その隣でにがうりさんはまだガンガン釣ってたぜぇー

ワイルドだろー!

予備リールが有ったからそれを組み終わってさぁ釣るぞってなった時今度は海が荒れてきて白波が立ち始めて帰ってやったぜぇ

スクリューに絡まったジグはそのままトローリング見たいに帰って来たぜぇ

ワイルドだろー!


なんかいろいろ有って戦意喪失しました。
おしまい

島根半島11月4日

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

やっと更新出来ました!
久々過ぎて書き方忘れそうです。

前日はフリーボランスのメンバーで飲み会、忘新年会になるのでしょうか?なんかごっちゃ混ぜの飲み会でしたが初めて会う方も居られ、また変態の方も居られ、とても楽しく参加出来ました。ありがとうございました。
幹事のにがうりさんお疲れさんでした。

さて、日が変わりいざ出港!

海の状況は前日からの荒れ模様でうねりが残り時折り風が強く吹くという感じでしたがなんとかでれました。

情報では一面ツバスだらけと聞いていましたが、まさにそんな感じでした何処に行ってもツバス、群れの中にヒラマサが居ると思い永遠とシャクリ続け、遂にその時が、形は小さいですが
57?の小ヒラGET!!


いい加減に腕が怠くなり、休憩変わりにタイラバして見ましたが全く反応してくれませんでした 汗

結局、唯一この小ヒラくらいでしょうか 涙
ツバスは食べる分だけお持ち帰り。

結果
ヒラマサ 1 57?
ツバス 多数リリース

H25年5.26 大社ジギング

$
0
0

イメージ 1

やっとこさ今年初のジギング行って来ました!

嫁は今にも子どもが産まれそうにも関わらずなんとか許可をもらい、一度は行ってみたかった大社町の遊漁船、幕島丸に知り合いと2人で行って来ました!


現場に着いてみると凄い数の人にビックリ、どうやらイカ釣りの大会があるようです行列で渡船を待つ姿はまさに集合写真のようでした。

イメージ 2



そして準備を済ませ、いざ6時に出港
波、風も無く絶好の釣り日和!


開始から10分程でポイントに到着
水深90メートル前後、いつもゴムボでするポイントの倍は水深がありシャクルのも一苦労!

しばらくシャクルもヒットせず、体力ばかり消耗し、まさかのボウズ!と頭に過ぎりますが、隣で船長の鯛カブラにヒット!
何分か格闘しようやく上がってきたのは60センチ前後のマルゴ、どうやらジグには反応せずにカブラやインチクに食ってくる模様、という事でジグからインチクにチェンジした途端

ゴン!
強烈な引き!マルゴGET
ちょっとした地合いに突入しヒラマサ1匹、マルゴ数匹GET
その後地合いが終わり全く反応しなくなり時間だけが過ぎています。知り合いがアネロン飲んだのに船酔いでダウン途中からほぼ1人でした。

終わり時間が近づく中なんとかもうちょっと釣りたいと思い必死になっていると

ゴン!
今までに無い今日一の引き!ドラグが鳴り響きながらも必死に巻き巻き、やはり水深がある分かなりしんどい、ようやく上がってきたのは90アップのブリクラス!
人生初のブリGETに嬉しい限りです。
その後納竿となりました。
おしまい


結果

イメージ 4


イメージ 3

はじめまして

$
0
0
ブログをはじめさせていただきました。少し緊張しています(^_^;)

主にシーバス釣りをメインにしていましたが友達にボート釣りにつれて行ってもらいそれ以来ハマってしまい半年前かゴムボートで釣りをしています。

ゴムボートで島根半島や日吉津などでジギング、サビキ、エサ釣りをしています青いアキレスのゴムボートですので見かけたら気軽に声をかけて下さいそれではよろしくお願いします(^-^)/

テスト

2011年7月6日島根半島釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日は島根半島の○賀に、にがうりさんと釣り行って来ました。


狙いはイサキ、朝早くから出港、にがうりさんの魚探に反応があるも食って来ずしばらくするとアタリが、カサゴでした。


アンカーを打ちオキアミを餌にしているとどうも仕掛けの違いなのかおれの腕が悪いのか、多分おれの腕が悪いですハイ、にがうりさんだけにイサキが連発ヒット、にがうりさん天秤仕掛け、おれ胴付き同じ場所なのになぜだ(T . T)


しばらくしているとなんと船酔いになってしまい午後からは完全に戦意喪失そんなこんなで悔いの残る釣行記でした次こそはリベンジ(^ ^)

結果
イサキ×1
ハナイサキ×1
カサゴ×3 リリース
スズメダイ×2 リリース
ベラ×1 リリース

2011年7月18日島根半島釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日はブログの人たちと待ちに待ったコラボあんなに大勢でボート釣りしたのは初めてです皆さん上手い人ばかりで自分らはヘタレでお恥ずかしかったです(^ ^)

初めて会う人ばかりでしたが皆さん優しくて安心しました色々な情報交換も出来
楽しかったです。
次回は是非BBQの方も参加させてもらいます。

今日はイサキ狙いで行きましたが外道ばかりで思うな結果は出ずに納竿となりましたが良型のアコウがヒットまだマシでした!!

本日釣り結果
アコウ×1 43cm
カサゴ、ベラ、チビイサキ
その他諸々

2011年10月5日鳥取中部釣行

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

今日は久々のボート釣り!

怪しげな天候ですがとりあえず出来る所までという事で、本日は知人のプレジャーボートに乗せてもらう事になりました。

赤◯港から出港、出港して間もなくしてナブラがたちすぐさまキャスティング、すると30~40くらいのサゴシでした三匹ゲットして本命のポイントに移動、幸先の良いスタートで期待しましたが………


反応は出るも一向に食ってくれません魚達は絶滅してしまったのでしょうか。
雨足が強くなり帰ろうとしたときでした、底まで落とし4、5回シャクるとゴンっと今日一番の引き久々のアタリでテンションが上がってしまいました。

走る走る間違いなく青い魚の引きハマチかなんかかなと強引に引き上げるとなんと人生初のヒラマサでした。サイズは決して大きくはないですが嬉しかった!
最後に一発逆転と言った感じで納竿となりました。

本日の結果
ヒラマサ57cm
サゴシ×3匹

2011年10月10日島根県西部釣行

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

今回はイヴパパさん含めボートブロガーのみなさんと久々のコラボ!


今日行く所は初めての場所、まさに未知の世界期待と不安に駆られいざ出発、ほとんどの方は前の日から釣りをしてる模様で自分は一日遅れて行く予定
人数も増えたようで、イヴパパさんから食材追加の連絡を受け購入順調に現地に向かっていると松江付近で、ふと妙にスカスカの車の中確認してみると……

やってしまいました!肝心のエンジンを家に忘れてしまい取りに帰るかそのまま行くか考えた結果!2秒!
食材が足らなくなるとヤバイと思いそのまま直行!
なにはともあれ無事じゃないけど到着。

まだBBQの準備段階で間に合いました。さすがイヴパパさんは料理人ですね手際良くどの料理も美味お金を払わないといけないくらい!!ほんとごちそうさまでした!


今回は初めまして会う方も何人か居られました釣り結果を聞くとおれからしたらかなり良い結果ばかり!
タイやら甘鯛やらカツオまで、いや~テンションがあがります。
ですが海上は多少風が出るようで午前中までだという事、クソーこんな時に限って!自然には勝てません。
そういう事で就寝。


朝になりエンジンを忘れてしまったので友人のにがうりさんと一緒に出港、予報では1mですが、やはり風が多少あり沖に出るもにがうりさんのエソのみ、そのままアタリが無いので浅場へ根魚狙いに行くも釣れずエサを投入するも、チャリコにベラちゃんばかりなにをしてんだか、天候は悪化してウサギが跳ねだしたので早めに帰港、散々な結果でした。一日目から行けばよかった。

さすが上手い人は悪天候の中でも結果を出されてるかたが多く腕の無さに痛感しました。もっと修行せねば!
みなさんお疲れ様でしたまたコラボ出来る日を楽しみにしてます。
ごちそうさまでした!

あれさえなければ…

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

こんにちは、今年初やっと行って来ました。
昨日はにがうりさんといつものHGへ。
なんだかんだしている内に5時半ごろ出港。

最初は浅瀬から攻めジグやタイラバで反応を見つつ投入。
すると、

ゴン!

久々の感触
40?台のアコウゲット!
釣りって面白いですね。

その後も転々としながら反応見つつ投入ベラの猛攻にあいつつも40?台のアイナメゲット!
こんなデカイアイナメは初めて見ました。
カゴふかせをしてみるも全く反応せず空振りでした。

そして深場へ移動青物の反応がありすぐさまジグ投入バラしがありつつも2本ゲット!
まだまだ反応が出でます。


ここからなんであれさえなければ

ジグを投入すると船外機のスクリューに絡まってラインをブレイクしてやったぜぇー

ワイルドだろー!

続けてタイラバでも釣れたからタイラバでやろうしたらそいつも絡まって大変な事になったぜぇー

その隣でにがうりさんはまだガンガン釣ってたぜぇー

ワイルドだろー!

予備リールが有ったからそれを組み終わってさぁ釣るぞってなった時今度は海が荒れてきて白波が立ち始めて帰ってやったぜぇ

スクリューに絡まったジグはそのままトローリング見たいに帰って来たぜぇ

ワイルドだろー!


なんかいろいろ有って戦意喪失しました。
おしまい

島根半島11月4日

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

やっと更新出来ました!
久々過ぎて書き方忘れそうです。

前日はフリーボランスのメンバーで飲み会、忘新年会になるのでしょうか?なんかごっちゃ混ぜの飲み会でしたが初めて会う方も居られ、また変態の方も居られ、とても楽しく参加出来ました。ありがとうございました。
幹事のにがうりさんお疲れさんでした。

さて、日が変わりいざ出港!

海の状況は前日からの荒れ模様でうねりが残り時折り風が強く吹くという感じでしたがなんとかでれました。

情報では一面ツバスだらけと聞いていましたが、まさにそんな感じでした何処に行ってもツバス、群れの中にヒラマサが居ると思い永遠とシャクリ続け、遂にその時が、形は小さいですが
57?の小ヒラGET!!


いい加減に腕が怠くなり、休憩変わりにタイラバして見ましたが全く反応してくれませんでした 汗

結局、唯一この小ヒラくらいでしょうか 涙
ツバスは食べる分だけお持ち帰り。

結果
ヒラマサ 1 57?
ツバス 多数リリース

H25年5.26 大社ジギング

$
0
0

イメージ 1

やっとこさ今年初のジギング行って来ました!

嫁は今にも子どもが産まれそうにも関わらずなんとか許可をもらい、一度は行ってみたかった大社町の遊漁船、幕島丸に知り合いと2人で行って来ました!


現場に着いてみると凄い数の人にビックリ、どうやらイカ釣りの大会があるようです行列で渡船を待つ姿はまさに集合写真のようでした。

イメージ 2



そして準備を済ませ、いざ6時に出港
波、風も無く絶好の釣り日和!


開始から10分程でポイントに到着
水深90メートル前後、いつもゴムボでするポイントの倍は水深がありシャクルのも一苦労!

しばらくシャクルもヒットせず、体力ばかり消耗し、まさかのボウズ!と頭に過ぎりますが、隣で船長の鯛カブラにヒット!
何分か格闘しようやく上がってきたのは60センチ前後のマルゴ、どうやらジグには反応せずにカブラやインチクに食ってくる模様、という事でジグからインチクにチェンジした途端

ゴン!
強烈な引き!マルゴGET
ちょっとした地合いに突入しヒラマサ1匹、マルゴ数匹GET
その後地合いが終わり全く反応しなくなり時間だけが過ぎています。知り合いがアネロン飲んだのに船酔いでダウン途中からほぼ1人でした。

終わり時間が近づく中なんとかもうちょっと釣りたいと思い必死になっていると

ゴン!
今までに無い今日一の引き!ドラグが鳴り響きながらも必死に巻き巻き、やはり水深がある分かなりしんどい、ようやく上がってきたのは90アップのブリクラス!
人生初のブリGETに嬉しい限りです。
その後納竿となりました。
おしまい


結果

イメージ 4


イメージ 3

Viewing all 18 articles
Browse latest View live